スポンサーリンク

企業の半数はすでに「年賀状じまい」 今年年賀状を送る会社は3分の1 帝国データバンク調査

スポンサーリンク
1: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:12:53.75 ID:dq71R2gD9
 帝国データバンクは12月13日、国内1300社あまりの企業を対象とした「年賀状じまい」に関する調査結果を発表した。既に年賀状じまいをした企業は49.4%と半数を占めた。

 内訳は、2020年以前に止めていた企業が9.5%、コロナ禍の21~23年に止めた企業が13.4%、昨年(24年1月分)止めた企業が9.6%だった。今回(25年1月分)から送ることをやめる企業は17.0%だった。

 一方、「年賀状じまいはしない」という企業も全体の26.4%あった。「分からない」は6.6%だった。



全文はソースで  

引用元 ITmedia
2024年12月13日 10時58分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/13/news122.html

125: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 12:41:09.19 ID:+1Bqyh5v0
>>1
年賀状は元々、身分が上のものから下のものへと送る権威的なものだった
民衆が単なるミーハー思考で真似して広まっただけなのだから、流行らなくなったら廃れるのは当然なんだ
これからは原点に立ち返って偉い人だけやればよい

170: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 13:06:21.03 ID:/ANExEou0
>>1
うちも10年以上前にやめた
なぜか海外にはクリスマスカード送ってたけどそれもやめた

179: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 13:09:20.39 ID:V/NEUvnj0
>>1
値上げするバカ施策とったからな、
年賀状だけ、投函12/31まで分は30円にしますとかならめちゃめちゃ売れただろ。

186: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 13:13:39.75 ID:VEPToapf0
>>179
商売人ならそんなことも考えるだろうね
でもこいつら所詮は役人の成れの果てだし
値下げなんてとんでもないって考慮もしないだろうよ

191: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 13:16:28.00 ID:4oU4pWT40
>>1
うちも年賀状今年は…
と思っていたら社長が季節儀礼止めます
って宣言してくれて助かった

307: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 16:01:33.80 ID:jTBW/dSL0
>>1
郵便局員に表には出ないエグい年賀状ノルマがあるんだろうな

311: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 16:03:56.49 ID:pnyJjmKm0
>>307
言ってくれればうちなんかノルマに貢献するんだけどなあ

4: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:14:58.27 ID:c6op0rIa0
値上げ幅がえぐいもんな

5: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:14:59.27 ID:hBgZN26o0
年賀状だけは配達楽なんだから、金額据え置けばいいのにw
バカだろう

11: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:17:54.80 ID:mI0E+0re0
>>5
1月中までしか使えないってことにしてな
余分に買って出さずしまいの年賀状も出るんだし

7: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:16:06.51 ID:eiLh5OOA0
あー、なら、
企業の上やそのご親族が、
年末から正月は海外旅行してるんだろ

8: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:16:18.52 ID:pHw+P3010
うちも両親が生きてる内だけは作るけど、二人とも逝っちまったら全廃だな
別に古来からの伝統文化じゃないし、年末の忙しい時間や高いコストを割いて無理に続ける意味もない

9: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:17:23.54 ID:drSzIl7C0
日本郵政の金儲け

10: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:17:23.94 ID:XljXMocc0
だったら年賀状営業も止めろや、下らんダイレクトメールで運送会社に迷惑ばっか掛けやがって

12: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:19:20.75 ID:Dg2MaOQN0
もう終わりでしょ。
伝統とかでもないし
ただの金儲けだったわけだし。

232: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 13:58:38.04 ID:yiopxnly0
>>12
自分の子供の頃から有ったものは有って欲しいけどなぁ

323: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 16:25:19.10 ID:AEx+n4WS0
>>12
平安時代からの伝統なんだが

325: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 16:36:22.73 ID:Dg2MaOQN0
>>323
平安時代から郵便局あったんだ。
たまげたなあ。

13: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:19:56.77 ID:TUWkauE30
ホンダやダイハツみたいに郵便局相手の商売やってるところはやめないだろうな

15: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:22:26.05 ID:1LJCxcmm0
購入枚数に応じて、割引くらい欲しいわな

16: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:22:33.74 ID:Hy7nQXng0
昔は年に一回プリンター引っ張りだして年賀状印刷してたな、インクが固まって使えなくなってるから毎年新しいの買ってた、最近は年賀状くれた人にだけコンビニで買った年賀状に一言添えて返すだけ

17: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:23:46.34 ID:X39KJqSf0
資源の無駄

18: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:23:58.11 ID:GQx5CHQk0
年賀はがき売りさばくノルマとかさすがにもう今はないよね?

19: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:24:36.51 ID:JKMyJ8JC0
>帝国データバンクは「費用や手間の増加だけでなく、他社や業界内の動向を鑑みて取りやめる企業が多いようだ。
また、直接会うなどを含め、より実務的な行動に重きを置くといった声も聞かれる」と指摘する。



合理的だね

20: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:26:23.50 ID:a1hCeI2O0
絵柄考えんのめんどくさいねん

299: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 15:43:06.24 ID:tiWlc1io0
>>20
俺は去年からAIに描かせてる

21: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:26:25.40 ID:7L5plvWm0
年賀状だけの付き合いの人がいるとやめられない
めんどいけどな

249: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 14:19:49.89 ID:tsX3GQez0
>>21
年賀状だけの付き合いって最終目的は何なんだろうな
直接、合うつもりはないんだから死亡時確認したいだけ?

258: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 14:28:15.16 ID:eR2ZLZvw0
>>249
安否情報とかかな、今頃になると喪中につき賀状欠礼のハガキが来るだろ、で「〇〇さんのお父さんが亡くなってる」と解る
普通は少し離れた身内の葬式は連絡しないのからね…香典よこせになるから

22: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:27:56.28 ID:FIhFXVtv0
年賀状もテレビも新聞も、更に来年の参議院選挙で自民党も終わる

23: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:29:54.88 ID:/rmKmlnx0
店で買ったコピペイラスト文章に住所と名前書いて送るとかホント無駄な文化だよな
ゴミ量産してるだけ
挨拶なんてlineで数秒ですむことに金と時間つかうとか馬鹿の極みだわ

25: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:30:56.85 ID:jmirDjrX0
まだ年賀状中元歳暮やってる会社はさっさと切った方が良い

26: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:31:09.38 ID:dV5+5SOT0
やめたいけどどう辞めれば失礼じゃないのか・・・
今年も印刷用に新しいプリンターを買ったよ
なんとかやめられないものかなぁ

32: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:36:14.53 ID:pHw+P3010
>>26
文面の端に「誠に勝手ながら本年限りにて年賀状仕舞いを(略)」の一文添えて出しましょう
丁寧な断り方はググればいくらでも出てくるよ

39: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:41:09.75 ID:xxi1ooBC0
>>26
無視でいいわ
仮に誰かから来なくなったとして、怒ったり憤ったりしないだろ?
向こうもそうだよ
みんな実はやめたがってるんだから

95: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 12:23:18.88 ID:ugC/B8X80
>>39
それでいいよね

いちいち送った送ってないを
気にするめんどくさいのはごく一部で
付き合う必要ないので断捨離

43: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:43:28.73 ID:c6op0rIa0
>>26
今年で年始のご挨拶を最後にさせていただきます
今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします

って書いておいた。

137: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 12:47:32.43 ID:BoKXS6Ad0
>>26
① このたび弊社は 環境負荷低減の取り組みのひとつとして
② このたび 弊社では近年の自然環境意識の高まり デジタル環境への移行を鑑み
③ このたび弊社では 近年のデジタル化への移行や自然環境へ配慮した取り組みの一環として
④ 弊社では昨今の社会情勢に鑑み すべてのお取引様に対して
⑤ 弊社ではこの度、経費削減や環境保護の観点から、すべてのお取引先様に対して

来年度より年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこととなりました

255: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 14:25:10.26 ID:tsX3GQez0
>>26
自分は最後の年賀状に”本年をもちまして年賀状じまいさせていだきます”と書いてLINEのQRコードと携帯番号、キャリアメールアドレスも載せておいた
すげースッキリした

266: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 14:39:17.73 ID:evQe4P1m0
>>26
出さない、届いたとこは返すを毎年繰り返すか
自分の出したハガキ届いてから返してるとこは出さなくていいんじゃないの

27: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:32:19.11 ID:ZADsL9O80
経営的に間抜けだったわな

はがきを値上げするけれども、12月15日から27日(ポスト開函28日1回目)までに出す
年賀はがきだけは50円

これで年賀の収入は維持できて、差出も早くなったのに

304: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 15:56:02.98 ID:CUt9eBlC0
>>27
ホントそれ

値上げします
年賀状も何でも一律ですのよって役所型思考だよね
YahooBBのモデム配り見習えってんだw

29: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:34:05.46 ID:cjbmSB8t0
早めに買いに行かないと干支のカワイイ絵柄のバラ売り年賀状は売り切れる
今年はカワイイ絵柄の蛇のイラストとミャクミャクのイラストの二択だった

31: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:35:42.62 ID:Bn28Me+A0
団塊の世代とともに消えゆく運命

33: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:37:51.85 ID:FsEzYbDb0
ハガキ代か切手代どっちかは知らんが高くなったからな

34: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:38:02.01 ID:Fqz85EMp0
エ、エコに配慮してるだけだから…
送る人がいない訳じゃないんだから…

36: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:38:33.44 ID:haE+8yP/0
時代とともに無くなっていったものは星の数ほどある
これもその一つに過ぎん

38: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:40:52.01 ID:KgjlUbyw0
お年玉付きの1等を10億円にしてジャンボ年賀状にすればいいんじゃね

41: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:42:11.34 ID:nNcvd9DY0
>>38
相手先に当たったら悔し過ぎる

40: 托鉢ニュース 2024/12/13(金) 11:41:56.55 ID:/otk2jVa0
資源の無駄だもんな

引用元: 企業の半数はすでに「年賀状じまい」 今年年賀状を送る会社は3分の1 帝国データバンク調査 [香味焙煎★]





托鉢するとは?
托鉢は、修行僧が各戸で施与する米銭を鉄鉢で受けてまわる修行です。仏教伝来と共に中国から伝わりました。寄付や募金活動ではない点が托鉢の大きな特徴です。布施してくださった人に感謝はしてもお礼は言いません。もし「お願い」をしたり「お礼」を言ってしまったら、それはご寄附・募金活動になってしまい托鉢ではなくなります。ここで言う托鉢するとは、OFUSEというサイトを仲介して投げ銭することです。


〈OFUSEレター〉は、ファンからの「ありがとう」の気持ちをファンレターとして届けることができる機能です。 ファンレターの上限文字数は、応援金額(1文字2円)によって決まります。例えば500円なら、送れる文字数は250字まで。もちろん上限まで使い切らなくてもかまいませんし、絵文字だけ「👍✨💎」のお手紙(絵文字は1文字4円)を送ることもできます。クリエイターごとの窓口へ、いつでも好きな時に、100〜11,000円の間で自由に金額を決めてメッセージと一緒に届ける、もっともシンプルな機能です。【OFUSEから引用】https://ofuse.me/beginner/fan 









コメント

タイトルとURLをコピーしました